サンライズフォトは、中古フィルムカメラとオールドレンズのサンライズカメラが運営するウェブメディアです。

sunrise photo

サンライズカメラが運営する、フィルムカメラ、オールドレンズを中心に、
撮る楽しみをサポートするためのメディアです。

  • Home
  • 《ゴローのフィルムカメラ奮闘記 3話》 記念すべき〇〇

《ゴローのフィルムカメラ奮闘記 3話》 記念すべき〇〇

 

こんにちは、ゴローです^^

新入社員であるわたくしゴローが、はじめてのフィルムカメラ体験を記事にしております。

ゴローのプロフィールはこちらをご覧ください。

《番外編 新入社員ゴローのフィルムカメラ奮闘記》はじめまして

【前回の記事はこちら】

《ゴローのフィルムカメラ奮闘記 2話》 フィルムが選べない・・・

 

さてさて、カメラ、レンズ、フィルムと揃い、ようやく撮影の機材が整いました。

整いましたといっても必要最低限ですが^^;

 

そして、いよいよ、

はじめてのフィルム装填を経験いたします!

 

取扱説明書なるものは授かっておりませんが、今の時代、

インターネットで検索すれば、いくらでも情報が出てきますね。

 

当店の記事にも解説がございますので、ぜひ一度ご覧になってみて下さい^^

フィルムカメラの基本的な使い方まとめ フィルム装填から撮影まで

 

フィルム室を開け、左側に装填。フィルムの文字が逆さになるように入れるんですね。

こんな感じです。

 

 

最初から少し出ているフィルムを右側まで届くように引き出して、

フィルムの上下にある穴に、ロールの爪が引っかかるように。

 

 

こんな感じでしょうか!

そしてフィルム室を閉じ、2~3回シャッターを切って、

フィルムカウンターを「S」の状態から「1」まで移動させる。

 

緊張しながらもまずは1回、シャッター「カシャ!」

そして、フィルムを巻きます。

 

んー、なんとも言えない感触や音。

心がおどると同時に、懐かしさを感じて気分が落ちつきます。

 

フィルムカウンターのメモリが無事1つ進んだところで、

「あ!記念すべき初装填を動画で残しておくべきだった!」

と気が付き、2回目からですが録画いたしました。

 


フィルムカウンターが赤字の「1」まで空シャッターを切りました^^

準備万端です!いよいよ撮影です!

 

この状態でシャッターを切れば、

1コマのフィルムを使うことになるんですね。

よく言われていることかと思いますが、

確かにデジタルには無い緊張感です。

 

記念すべき1枚目は、何を撮りましょう。

中学生カップルか、とつっこまれそうですが、

全てを「記念すべき」にしちゃいたいほど、テンション上がりすぎてます。

 

しかし、、、ちょっと待った。

 

「何を撮ろうか」と考えた時に初めて、

かなり根本的なことを見落としていたことに気が付きました。

 

前回、このカメラFM2に合う初心者向けのフィルムを選ぶ際に、

「撮影する環境や目的を考えながら選ぶ」と書きましたが、

そもそもこの

「ニコン New FM2」と、

「NIKKOR 50mm F1.4」は、

どのような環境や目的に適しているんだろう。

 

何を撮るカメラ?

必要な明るさは?

距離感は?

 

その辺の基礎的なことも知らずにただ思いつくままにスナップしていいのだろうか。

全く問題外の仕上がりになり、フィルムが無駄になってしまうのではないか、

そう思いました。

 

あー早く撮影してみたい。。。と、はやる気持ちをもう少し抑え、

もうちょっと勉強が必要だなーと感じました。

 

次回はフィルムカメラの基礎的な知識について、

勉強したことを報告したいと思います。

【次の記事はこちら】

《ゴローのフィルムカメラ奮闘記 4話》 フィルムカメラの使い方4つのポイント

2023年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!

オールドレンズを楽しむのにも最適!
写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
1.SONY α7 IV ILCE-7M4
SONYのミラーレス一眼カメラの王道!
写真・動画どちらもハイクオリティ、迷ったらこの一台!
2.Nikon Z6II
ニコンのミラーレス一眼カメラならこれ!
価格と性能のバランスが取れた名機です!
3.SONY α7C ILCE-7CL
小さく軽いフルサイズミラーレス一眼カメラがほしいならこちら!
どこでも持ち歩ける相棒です。
著者紹介: shinozuka

関連記事