サンライズフォトは、中古フィルムカメラとオールドレンズのサンライズカメラが運営するウェブメディアです。

sunrise photo

サンライズカメラが運営する、フィルムカメラ、オールドレンズを中心に、
撮る楽しみをサポートするためのメディアです。

  • Home
  • プロ直伝!フィルムカメラ&オールドレンズで撮る、東京のオススメ撮影スポット 15選

プロ直伝!フィルムカメラ&オールドレンズで撮る、東京のオススメ撮影スポット 15選

こんにちは、雨樹一期(あまきいちご)です。今回は名古屋・大阪に引き続き「東京の撮影スポット」をご紹介します。

僕は大阪生まれの大阪育ち、今の住まいも大阪ですが、東京には仕事やワークショップの開催でよく訪れます。
ワークショップの撮影地をロケしたり、時間を作って一人でも撮影しているので、いろんな所に行きました。
その中から、「フィルムカメラorオールドレンズで撮るのにオススメな、撮影スポット15選」をランキング形式でご紹介。

もちろん、場所によってはデジタル一眼やミラーレス一眼での撮影に適した場所もありますよ。
関東在住ではない方も、東京撮影旅行の参考にして頂ければ嬉しいです。

フィルムカメラもデジカメ・レンズも最高値の買取を約束します!

名古屋・愛知の撮影スポット10選!あなたも画になる写真が撮れるおすすめ撮影地

大阪の撮影スポット9選!あなたも画になる写真が撮れるおすすめ撮影地

[マル秘] 大阪のディープな撮影スポット「危険度レベル別」8選!雰囲気満天のおすすめ撮影地

2023年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!

オールドレンズを楽しむのにも最適!
写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
1.SONY α7 IV ILCE-7M4
SONYのミラーレス一眼カメラの王道!
写真・動画どちらもハイクオリティ、迷ったらこの一台!
2.Nikon Z6II
ニコンのミラーレス一眼カメラならこれ!
価格と性能のバランスが取れた名機です!
3.SONY α7C ILCE-7CL
小さく軽いフルサイズミラーレス一眼カメラがほしいならこちら!
どこでも持ち歩ける相棒です。

東京の撮影スポット15選

第15位「六本木ヒルズ展望台」


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:Kodak Portra400

東京の街を一望できる展望台です。15位にしたのは、夜景の撮影となるとフィルムの感度には限界があるので、デジタル向きかなと思ったからです。

ミラーレスにオールドレンズを装着して撮影してもいいのですが、夜景だしカリカリのゴリゴリに撮る方がカッコイイですよね。


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:Kodak Portra400

この写真は展望台のさらに上、野外の「スカイデッキ」から撮影しました。左にはスカイツリーも見えていますね。
スカイデッキは三脚の持ち込みが禁止されているので、手持ちでの撮影になるのでさらにフィルムの感度だと厳しいですが、パノラマカメラの「HORIZON PERFECT」で撮影した世界は圧巻です。

【六本木ヒルズ概要】

 野外展望台  営業時間:10:00〜23:00 入場料:1,800円
 屋内展望台  営業時間:11:00〜20:00 入場料:500円
 公式URL  https://tcv.roppongihills.com/jp/

第14位「東京駅〜KITTE」


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:FUJI PRO400H

日本郵便が手がける商業施設「KITTE(キッテ)」の6階、屋上庭園から撮影しました。
六本木ヒルズみたいに高層階ではありませんが、東京駅を撮るにはちょうどいい高さですね。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:FUJI PRO400H

ぐるっと回れば駅のホームも見えます。いろんな焦点距離のレンズで撮影したくなりますね。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:Lomogrpahy Earl Grey B&W

個人的に東京駅前も開放的で好きです。皇居方面の丸の内エリアは夕暮れの時間帯がオススメ。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Kodak Gold400

道の先には皇居があって光を遮る建物がないんですよね。逆光のドラマチックな場面に出会えます。

 KITTE URL  http://jptower-kitte.jp/

第13位「東京スカイツリー」


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS・クロスプロセス現像

フィルムカメラが好きな人ってスカイツリーよりも東京タワー派ですよね、きっと。フィルムとの相性も東京タワーの勝利です。
僕もスカイツリーにはあまり興味はありませんが、ある程度まで近付けば見えますよね。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA100F

そして都民ではないからか、見えるとやっぱり嬉しいです(笑)。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Lomography Red Scale 100

ビルの隙間から見えると「おーっ!」っと、テンションが上がるんです。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:Lomochrome Purple XR 100-400

撮影スポットとはまた違いますが、スカイツリーが見える隙間を探すのは楽しいです。


第12位「東京ドームシティーアトラクション」


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS・クロスプロセス現像

「東京ドームシティーアトラクション」という名前に関西人の僕もあまり馴染めないですが、名称の変更前は「後楽園ゆうえんち」です。
観覧車の中心をジェットコースターが走っています。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Sonnar T* 135mm F2.8/フィルム:FUJI PRO400H

レトロ感はあまりありませんが、無料で入れる遊園地です。
関係ありませんが、シマウマのメリーゴーランドの横に、シマシマの服を来た女性がいますね(笑)。


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS・クロスプロセス現像

名古屋の撮影スポットで紹介した、ルーセントアベニューの影絵を使った多重露光です。

名古屋・愛知の撮影スポット10選!あなたも画になる写真が撮れるおすすめ撮影地

 公式 URL  https://at-raku.com/

第11位「勝鬨橋」


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS・クロスプロセス現像

隅田川に架かる勝鬨(かちどき)橋です。国の重要文化財で、昔は中央が開閉して船が通っていたんですよね。


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:FUJI NATURA1600

他に何もないので、わざわざ行く場所ではないかもしれません(笑)。
ドラマのロケにも使われていたり、漫画のこち亀でも出て来たので、僕は行って見たい場所でした。


撮影カメラ:SPROCKET ROCKET/フィルム:FUJI PROVIA400X・クロスプロセス現像

とりあえず「見れた!撮れた!」ってことで満足しました。一度は行ってみてもいい場所だと思います。
川幅も広いので、時間帯によっては夕暮れスポットにもなりますよね。


第10位「神田明神」


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:FUJI NATURA1600

神社なので撮影スポットとしては紹介は出来ませんが(してるけど)、1300年近くの歴史をもつ神田明神、観光・歴史・パワースポットとして訪れてみてはいかがでしょう。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA400X・クロスプロセス現像

ライトアップされているハートのオブジェですが、仕事でお世話になっている方が手がけたもので、僕はそれを拝見する為に訪れました。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA400X・クロスプロセス現像

そしてちょっとだけ撮影も。夜は燈明がとてもキレイなんですよね。撮りたくなっちゃいます。

 神田明神 HP  https://www.kandamyoujin.or.jp/

第9位「葛西臨海公園」


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS

観覧車+花が撮れるスポットで、昔はよく訪れていました。
写真家として初めて女優・モデルさんを撮影した場所で、個人的には思い出深い場所です。
著作権の都合で掲載は出来ないのが残念ですが、可愛いし、綺麗だし、足は長いし、撮影とはいえ一緒に観覧車にも乗れたし、死ぬほど楽しかったのです。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA400X・クロスプロセス現像

コスモス、ポピー、菜の花、水仙など、観覧車前の広場や海岸沿いにいろんな季節の花が咲きます。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS・クロスプロセス現像

周りに大きな建物もないので、空が広いのがいいですね。カメラはフィルムでもオールドレンズでもデジタルでも、なんでもオッケーですね。


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:Lomography X-Pro 200・クロスプロセス現像

水族館もあるので、子供と一緒に訪れるのもいいですよね。

 葛西臨海公園 HP  https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html

第8位「東武動物公園」


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:FUJI PROVIA100F

東京都心からは離れた埼玉県ですが、無理やり入れました(笑)。
大阪や名古屋住まいの生徒さんから、「東京でオススメ撮影スポットないですか?」聞かれた時によく紹介しています。えぇ、埼玉ですけど。

撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA100F

遊園地と動物園エリアがありますが、フィルムカメラやオールドレンズなら遊園地エリアがオススメ。
特にこのメリーゴーランドが最高。海外で撮ったみたいです。

撮影カメラ:HOLGA120/フィルム:FUJI T-64

トイカメラの HOLGAでも撮影しました。相性抜群ですね。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS・クロスプロセス現像

多重露光で幻想的な写真も撮れました。ポイントは池ですよね。リフレクションを使った撮影もできるのでフォトジェニックです。

 東武動物公園 HP  http://www.tobuzoo.com/

第7位「としまえん」


撮影カメラ:NATURA CLASSICA/フィルム:FUJI NATURA1600

またまた遊園地で、またまたメリーゴーランドです(笑)。

このメリーゴーランド「カルーセルエルドラド」は日本最古、世界的に見ても最古級です。やっぱり歴史あるものはフィルムカメラで撮るべし!です。

撮影カメラ:Diana F+/フィルム:Kodak Ektachrome 400X・クロスプロセス現像

馬だけではなく、珍しい豚さんもいます。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA400X・クロスプロセス現像

現在もオープンしている遊園地では四番目に古く、乗り捨てられたかのように施設の端にあった「ミニメリーゴーランド」が、絶妙な切なさを醸し出していました。フィルムの味も引き出してくれますね。

 としまえん HP  http://www.toshimaen.co.jp/

第6位「東京タワー」

撮影カメラ:NATURA CLASSICA/フィルム:FUJI PROVIA 100F

スカイツリーと同じく近くに行けばどこからでも見えますね。

東京住まいの方はわざわざ撮影に行く場所ではないかもしれませんが、僕は好きな撮影スポットです。映画の「ALWAYS-三丁目の夕日」も好きで、ノスタルジーも感じます。


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:自作 Red Scale 100

ヘンテコなフィルムを使っていますが、増上寺から見える東京タワーもオススメです。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Kodak Ektachrome E100VS・クロスプロセス現像

夜景を撮るなら「世界貿易センタービル」もいいですね。六本木ヒルズよりも東京タワーが近いし、展望台の料金も安いです。


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:FUJI NATURA1600

カメラが故障中で画面中心の一部にしかピントがあってませんが、東京の街がミニチュアみたいに。

フィルムカメラの故障って面白いですよね、ある意味。

 

【世界貿易センタービル概要】

 野外展望台  営業時間:10:00〜20:30 入場料:620円
 公式URL  https://www.wtcbldg.co.jp/wtcb/

第5位「上野恩賜公園・アメ横」

撮影カメラ:HOLGA 120/フィルム:Kodak Portra 800

上野界隈はフォトスポットがたくさんあります。動物園に入らずとも、上野恩賜公園とアメ横でフィルム1本は消費します。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:FUJI C200


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:FUJI PRO400H

公園内だと不忍池のボートや弁天堂、上野東照宮などを巡ります。お散歩コースにもいいですね。
不忍池は夏に蓮も咲きます。真夏はめっちゃ暑いですが。

昔は上野動物園前にレトロな「こども遊園地」もあったのですが、残念ながら閉鎖されました。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:FUJI C200


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA 100F・クロスプロセス現像

アメ横は路地裏もいいですね。大阪とはまた違ったディープさがあります。

全体的に「めちゃくちゃいい!」というより、満遍なくいい感じです(笑)。

 


第4位「井の頭恩賜公園」


撮影カメラ:Zenza Bronica ec-tl/フィルム:FUJI PRO400H

桜の名所としても有名ですね。ただ満開シーズンの土・日はめちゃくちゃ人がいます。「東京の人がみんなここに集まってるんじゃないか?」って思ってしまいます。出来れば平日に訪れたいですね。

大きな池にボート、全体的に上野公園にも似ています。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Retro Chrome 320

ボートと桜って絵になりますよね。フィルムで柔らかく撮ってもいいし、ノスタルジックに撮ってもいいし。
大阪にはボートに乗れる公園ってあまりないので羨ましいです。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Retro Chrome 320

最寄駅は「吉祥寺駅」と「井の頭公園駅」ですが、「吉祥寺」から公園への道がまた人が多いので、「井の頭公園駅」からのルートがオススメですね。

駅自体もフィルムが合いますね。


撮影カメラ:Zenza Bronica ec-tl/フィルム:FUJI PRO400H

他の季節に行ったこともありますが、やっぱり桜シーズンがよかったです。


第3位「浅草花やしき」

撮影カメラ:HOLGA 120/フィルム:FUJI PRO400H

またまた遊園地でメリードーランドですね。ここは日本最古の遊園地で、1853年オープン。
ということでフィルムやオールドレンズの出番ですよね。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA 400X・クロスプロセス現像

とにかく乗り物がレトロ、昭和が残されている唯一の遊園地かもしれません。
ゲートを潜るとタイムスリップしたような気持ちになります。

撮影カメラ:HOLGA 120/フィルム:FUJI PROVIA 400X・クロスプロセス現像

唯一、残念なのは名物だった「Beeタワー」が引退したことです。

僕がトイカメラにハマった2006年のことですが、長澤まさみさん主演のドラマ「セーラー服と機関銃」の舞台が浅草で、何度もこの「Beeタワー」が映っていて、超絶に撮りたい想いがありました。


撮影カメラ:HORIZON PERFECT/フィルム:FUJI PROVIA 400X・クロスプロセス現像

建物の上から撮影することも出来ます。スカイツリーが建築中ですね。ある意味貴重なショットです。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA 400X・クロスプロセス現像

遊園地の花やしきだけではなく、雷門、仲見世通り、一体が抜群の被写体ですよ。
少し裏通りへ行けば、なかなかディープです。

 浅草花やしき HP  https://www.hanayashiki.net/

第2位「谷中(谷根千エリア)」


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:Retro Chrome 320

まずはこの階段、通称「夕焼けだんだん」です。この奥に続く「谷中ぎんざ」は人がかなり多いです。テレビで何度も取り上げられていて、観光スポットとして有名ですね。
惣菜屋さんなど、撮影禁止のお店もあるので注意が必要です。


撮影カメラ:LOMO LC-A

谷中、根津、千駄木。3つの町名の頭文字をとって「谷根千」ですが、とにかくグルグル歩き回るとレトロとの出会いがたくさんあるエリア。
「夕焼けだんだん」や「谷中霊園」では、猫との出会いも多いです。最寄り駅は「日暮里駅」になります。

撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA 400X・クロスプロセス現像

どこがオススメかと言われると難しいのですが、「みかどパン」がお気に入りです。どんどん大きくなるヒマラヤ杉からはパワーも貰えます。
日暮里や上野に来た時は、いつも寄っています。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI NATURA1600

夜の撮影も面白いですよ。撮影だけでなく、食べ歩きしながら、カフェを巡るのも楽しいですね。

 

撮影目的として、僕は日暮里駅から「夕焼けだんだん(谷中銀座)」→「みかどパン」→「谷中霊園」のルートを巡ります。
路地はいつもランダムで、気の向くままに歩いています。なので、一度しか行ったことない場所もあって、もう一度行きたいと思って探しても見つからないこともあります。

ぜひご自身の足で歩いて、いろんな発見をしてくださいね。


第1位「江戸東京たてもの園」


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ

第一位は「小金井公園」の中にある施設。フィルムで撮るためにあるような、歴史的建造物の博物館「江戸東京たてもの園」です。
古い建物がたくさん並んでいて、建物内に入ることも可能です。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:Kodak GOLD400

メインストリートです(僕の中で)。
いつもは人が多いのですが、真夏に行ったらガランとしていました。このアングルを人無しで撮れるのはかなりレアかも。


撮影カメラ:LOMO LC-A/フィルム:FUJI PROVIA 400X・クロスプロセス現像

一番奥にある建物が銭湯です。個人的にはここが一番好きです。男湯にも女湯にも入れて、脱衣場もめっちゃレトロです。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:Retro Chrome 320

ドラえもんの中でしか見たことのない空き地の土管もオススメポイントです。
このフィルムがまた相性が抜群です。ミラーレス+オールドレンズもいいのですが、ぜひフィルムカメラで撮って頂きたいですね。


撮影カメラ:Contax Aria/レンズ:Planar T* 50mm F1.4 MMJ/フィルム:Retro Chrome 320

 

【江戸東京たてもの園概要】

 観覧料  400円
 公式URL  http://www.tatemonoen.jp/

まとめ

他にもまた訪れたことのない場所はありますが、お気に入りの「江戸東京たてもの園」は何度も訪れています。
いろんなフィルム、いろんなフィルムカメラ、いろんなオールドレンズで撮りたくなるんですよね。

最近は新しいカメラで撮影することも多いので、また行きたくなって来ました。

日暮里駅から谷中銀座の途中にある、「谷中せんべい 信泉堂」。めちゃオススメです。

谷中では写真展を1ヶ月ほど開催したこともあり、東京で一番歩いた街です。谷中に限らずですが、一度だけでは発見できない場所がきっとあります。

東京の撮影スポットをご紹介しましたが、広い街や施設の一部分を切り取ったものです。
僕のオススメポイントだけではなく、他にもたくさんステキポイントはあります。

ぜひ、自ら歩いて見つけて下さい。それが写真の醍醐味ですよね。

 

フィルムカメラもデジカメ・レンズも最高値の買取を約束します!

2023年最新!おすすめミラーレス一眼カメラベスト3!!

オールドレンズを楽しむのにも最適!
写真にも動画にもおすすめのフルサイズミラーレス一眼カメラを選ぶならこのカメラ!!
1.SONY α7 IV ILCE-7M4
SONYのミラーレス一眼カメラの王道!
写真・動画どちらもハイクオリティ、迷ったらこの一台!
2.Nikon Z6II
ニコンのミラーレス一眼カメラならこれ!
価格と性能のバランスが取れた名機です!
3.SONY α7C ILCE-7CL
小さく軽いフルサイズミラーレス一眼カメラがほしいならこちら!
どこでも持ち歩ける相棒です。
著者紹介: 雨樹 一期(Ichigo Amaki)

フィルムカメラ・トイカメラの多重露光などで作品撮りの傍ら、大阪・東京を中心に全国でフィルムカメラワークショップを開催。
その他、カメラの個人レッスン、ペット・家族の撮影をしています。 基本、娘と猫と珈琲とカレーに生かされてます。

HP : 雨樹一期写真事務所
blog : フィルム寫眞手帖

関連記事